名古屋の弁護士 捻橋かおり ブログ https://validator.w3.org/feed/docs/rss2.html 2021年コーポレートガバナンス・コード改訂:プライム市場で求められる高い水準のガバナンスについて Family Matters ご挨拶とプロフィール Profile 家事事件 紛争解決(国際) 紛争解決(国内) 民事事件 契約書の作成・レビュー(英語対応可) 国際相続(どの国の法律に従って相続するか) 浜松市楽器博物館とベートーヴェン展 国際相続(どの国の裁判所が判断するか) 仲裁手続の相互支援に関する中国本土と香港の取り決めについて 法人のお客様向けのサービス案内 仲裁と調停の違いと、その併用について(シンガポールの具体例) Inheritance without a will in Japan Divorce in Japan 令和2年個人情報保護法の改正(令和4年施行予定):外国にある第三者への提供に関する規制の変更について 海外への売掛金を回収する方法と費用 顧問契約 従業員支援プログラム(EAP) 契約締結交渉の代理・同席(英語対応可) 社外役員(取締役・監査役) 国際売買取引を始める際に押さえておくべきポイント(4つ) 国際取引:裁判管轄条項か仲裁条項か(日本の裁判所ではなぜ問題か) 雑記:「観る将」瀬戸市への旅 インコタームズの選択に関する注意点、契約書に書くときの注意点と条項例 国際相続(外国でのプロベイトやエステートプランニング) 国際離婚(外国での交渉・手続) 国際離婚(日本での離婚で、国際的な要素を含むもの) 2021年コーポレートガバナンス・コード改訂:多様性の確保とスキルマトリクスの活用について お問い合わせ / ご相談予約など 仲裁と調停の違いと、その併用について(総論) 英文契約におけるIndemnification(Hold harmless)条項とは? Contact / Appointment for consultation Corporate and Business matters  個人のお客様向けサービス案内 国際的な家事事件(離婚・相続など)の取り扱いと、書籍の出版 ICCの国際仲裁(迅速仲裁)への出頭